ECサイトの購入手続きの過程において、重要な役割を果たすのが決済機能です。
オンラインで商品を販売する場合、決済もオンラインで行うことになりますが、決済システムをすべて自社で管理しようとすると、手間もコストもかかってしまいます。
また、セキュリティの面でのリスクも高くなるため、決済機能については、決済代行会社が提供するサービスを活用するのがおすすめです。
この記事では、
- 決済代行会社の役割・仕組み
- 決済代行システムを導入することで得られるメリット
- 決済代行会社を選ぶ際のポイント
等について解説します。
決済代行会社の役割と仕組みについての説明
決済代行会社は、オンラインビジネスにおいて決済プロセスの重要な橋渡し役を果たします。
これらの会社は、さまざまな決済オプション(クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ決済など)を提供し、ECサイトやネットショップなどの加盟店にとって最適なシステムを選定し、導入するサポートを行います。
重要なのは、決済代行会社が単なる決済手段の提供者ではなく、加盟店が効率的かつ安全に決済を運用できるようサポートすることです。
これにより、加盟店は決済プロセスの管理にかかる時間やコストを削減し、よりビジネスに集中することができます。
決済機関と直接契約する場合と決済代行会社を利用する場合の違い
- 加盟店が各決済機関と個別に契約する必要がある。
- 契約プロセスや手続き、システムの管理が複雑になる可能性がある。
- 各決済方法のリスクやセキュリティの管理が加盟店の責任となる。
- 加盟店は一つの代行会社を通じて複数の決済方法を利用できる。
- 代行会社が手続きやシステムの管理、セキュリティ対策をサポートしてもらえる。
- 決済方法の選定や導入にかかる時間と労力が大幅に削減される。
決済代行会社を利用しない場合のデメリット
決済代行会社を利用しない場合のデメリットは、下記の通りです。
- 決済システム導入の手間とコスト
- 顧客の個人情報管理
- 各決済システムのリスク
具体的なデメリットについて詳しくみていきましょう。
デメリット①:決済システム導入の手間とコスト
直接契約の場合、各クレジットカードブランドとの複雑な審査プロセスや手続きが必要です。
これには時間とコストがかかります。
さらに、各ブランドごとに異なる要件を満たす必要があり、手続きの管理が困難です。
※クレジットカードのブランド (VISA、マスターカードなど) ごとにこの手続きや審査を繰り返すことになるため、大変な労力がかかる
デメリット②:顧客の個人情報管理
加盟店が直接顧客の個人情報を管理する必要があり、これにはセキュリティやプライバシー保護のための厳格な対策が求められます。
情報漏洩などのリスクが伴いますので、かなりリスキーです。
個人情報の管理が甘く、情報漏洩などのトラブルが起きてしまった場合、会社やブランドの社会的信用の損失、ユーザーへの莫大な賠償金の発生など、様々な損害を受けることになります。
デメリット③:各決済システムのリスク
様々な決済方法を導入する場合、それぞれ固有のリスク(例えば後払い決済の未回収リスク)が発生します。
これらのリスクを管理するのは加盟店の責任となります。
このように、決済代行会社を利用しない場合、加盟店は多大な手間とコスト、さらにはセキュリティやリスク管理の責任を負うことになります。
販売に集中するためにも、決済機能については決済代行会社を利用するのがおすすめです。
決済代行サービスの導入メリット
決済代行会社を利用し、決済代行サービスを導入するメリットは、下記の通りです。
- 複数の決済システムをスムーズに利用できる
- 手数料の比較や検討・交渉を依頼できる
- 決済に必要な端末やシステムの用意が不要となる
ここからは、決済代行サービスの導入メリットについて、より具体的に掘り下げていきましょう。
メリット①:複数の決済システムをスムーズに利用できる
主要なクレジットカードのブランドの審査をクリアしている決済代行会社のサービスを利用すれば、自社が行う契約は一度で済みます。
審査基準も、ブランドによって変わるようなことはないため、何度も同じ手続きを繰り返す必要はありません。
顧客側からしても、様々なクレジットカードのブランドを選ぶことができるため、大きなメリットを享受できます。
また、ECサイトでは複数の決済方法を導入するのが一般的で、クレジットカード決済以外にも、
- QRコード決済
- 電子マネー
- コンビニ払い
- 後払い決済
など、様々な決済方法があります。
そしてそのすべてにおいて、複数の会社と契約手続きを行うと考えると、気が遠くなりそうな作業です。
ですが、決済代行会社を利用すれば、各社との手続きを一任することができます。
煩雑な作業に時間や手間を取られることなく、複数の決済システムをスムーズに利用できるようになります。
メリット②:手数料の比較や検討・交渉を依頼できる
近年広く普及しはじめたキャッシュレス決済ですが、手数料は決まった金額というわけではありません。
決済機関によって、手数料の額は異なります。
できるだけコストを抑えるためには、手数料が安価な決済機関を選びたいところですが、各社の手数料を比較・検討したり、直接交渉したりするのは大変です。
決済代行会社を利用していれば、手数料の比較や検討、交渉などの業務も依頼することが可能です。
メリット③:決済に必要な端末やシステムの用意が不要となる
対面でクレジットカード決済やQRコード決済を行うためには、専用の端末が必要となります。
電子マネー決済も同様で、交通系ICカードやスマホをタッチして決済ができる、Felica対応端末を用意しなければいけません。
複数の決済方法を導入する場合、各サービスに対応している端末を揃えなくてはなりませんが、決済代行会社と契約していれば、専用端末を自社で用意する必要は無くなります。
また、不正利用を防ぐため、クレジットカードでの取引にかかわる事業者は、強固なセキュリティ対策を徹底することが義務付けられています。
具体的には、
- セキュリティ国際基準である「PCI DSS」に準拠していること
- 不正利用対策として、ICカードに対応した決済端末を設置すること
が挙げられます。
自社で決済機能を用意しようとすると、法律で義務付けられているセキュリティ対策に必要なシステムについても、自社で準備しなければいけませんが、決済代行会社に依頼すれば、その手間を省くことが可能です。
決済代行会社を選ぶ際のポイント
最後に、数ある決済代行会社の中から、自社に合っている会社を選ぶためのポイントについて解説します。
ポイント①:希望の決済方法に対応しているか
決済代行会社は、各社それぞれ取り扱っている決済方法が異なります。
前提として、自社で導入したい決済方法を取り扱っている決済代行会社を選ばなければいけません。
また、決済方法そのものを扱っていたとしても、対応しているクレジットカードのブランドや会社が限られているケースもあります。
クレジットカード決済であれば、クレジットカードのブランドが限られていることがありますし、
キャリア決済であれば、一部のキャリアにしか対応していないこともあります。
他の条件等が魅力的であれば、複数の決済代行会社と契約することももちろん可能ですが、システムの管理の手間が増えてしまうため注意が必要です。
ポイント②:決済システムを導入する費用
決済代行会社を利用する際にかかる費用は、大きく分けて、
- 初期費用
- 月額固定費
- 決済手数料
の3種類です。
- 初期費用
-
決済システムを導入する際にかかる設定費用や、導入サポート料金などです。
- 月額固定費
-
利用された件数を問わず、毎月発生する固定費用です。
具体的には、決済に必要な周辺機器やシステムの利用料などが、月額固定費にあたります。 - 決済手数料
-
決済が1件発生するごとにかかる手数料です。
ECサイトのように、オンライン決済が行われる場合は、さらにデータ処理に関する手数料も加算されます。
費用の種類や内容そのものは、多くの決済代行会社で共通していますが、費用感については、会社ごと、またはプランごとに異なります。
各社のサービスを利用した際に発生する費用はどのくらいなのか、あらかじめ確認・比較して検討することが大切です。
ポイント③:セキュリティ対策・個人情報の取り扱い方に問題が無いか
決済代行会社では、クレジットカード情報をはじめ、顧客の個人情報を取り扱うことになります。
顧客の個人情報の流出や漏洩、不正アクセス等を防ぐためにも、セキュリティ対策に真摯に取り組んでいる会社を選ぶ必要があります。
また、セキュリティ対策自体は徹底されていても、個人情報の取り扱い方について問題があれば意味がありません。
チェックするべき項目を、以下にまとめました。
- 一定の基準をクリアしている事業者にのみ付与される「プライバシーマーク」を取得しているかどうか
- セキュリティ対策を徹底している証明となる「ISO27001 (ISMS認証)」を取得しているかどうか
- クレジットカード情報の保護・安全を目的として作られた国際基準である「PCI DSS」に準拠しているかどうか
これらの項目をすべてクリアしている決済代行会社であれば、安心して利用できると判断してよいでしょう。
費用が安く済む決済代行会社の中には、プライバシーマークを始めとした認証を得ていない場合もあります。
コストはできるだけ抑えたいため、費用が安い決済代行会社は魅力的ですが、セキュリティ面含め、総合的に判断することが大切です。
まとめ
決済代行会社のサービスを利用すると、決済システムの利用に伴う各種手続きや個人情報の管理、セキュリティ対策など、さまざまな手間やコストを任せられるという大きなメリットを得ることができます。
自社の規模や運営方針と合う決済代行会社を利用し、ユーザーにとっても便利な各種決済方法をスムーズに導入しましょう!